新講座《ミニミニ時香盤講座》のご説明✨

いろいろなお香

みなさま 
新しい講座.
《ミニミニ時香盤講座》
とは、なんぞや??のご説明を是非とも聞いておくんなましちゅーちゅーちゅー

香宮 かんが自分が好きでやりたかった講座なんですよ、
   香盛りちゃん❤️
なんすか?それは、、、
これはですね、前回と同じ説明をコピペさせていただきますと、お香はいにしえの時代には時計の役割を担っていました。
香時計と呼ばれ、お香の燃焼速度が正確だということで中国で誕生し、その後日本に伝わりました。
この香時計は、「時香盤」または「常香盤」と呼ばれ、平安時代から明治期の長きに渡り使われてきたのです。 
本来は香炉に灰を盛り、乙型に溝を作り、そこに抹香というお香を敷き、その上からお焼香や細かくした沈香などを埋め込んだあと、線香を火種として端より点火して香らせるものです。

お講座では、まず抹香とお焼香の時香盤のデモンストレーションをご覧いただきます。
その後、抹香とお焼香をご準備されなくともお楽しみいただけるよう、粉末状の《香盛り》のお香を、お好みの香りに調合していただきます。
香りで時を刻む、、
優雅でリラックス効果満点のミニミニ時香盤講座をお楽しみください。
ではお写真と動画でご説明させて頂きます💕

①お香をお好きな香りで調合いたします。
 その後いよいよ香盛り体験スタート、、
 香炉に灰を入れ、平にします!

この作業も癒しですー

綺麗になりました!

そして、型を、、乗せます。

③お香も慎重に盛っていきますよ。

④そっーと型を外して、火をつけまーす。

さてここから、動画でご紹介!
もーえろよ、もえろーよー、炎よ燃えろー🔥🔥🔥🔥
いやね、めっちや楽しい訳ですわっ❤️❤️❤️❤️

こちらのミニミニ時香盤香盛りお講座のご予約は、

11月:11月11日 金曜
 午前の部 10:30〜13:00 
午後の部 14:30〜17:00

12月:12月14日 金曜
午前の部 10:30〜13:00 
午後の部 14:30〜17:00

開催、かんも楽しみにしております❤

早いものでもう11月❣️❣️お正月用のお香作りなんぞもおつでございますよー。
本日もお読みくださり、ありがとうございました✨✨

タイトルとURLをコピーしました