12月13日は《正月事始め》✨

独り言

本日12月13日はその昔《正月事始め》といってお正月の準備を始める日だったのだそう‼️

こちらは室礼師匠Mセンセの玄関のお飾りめっちゃ素敵っす。

この日に門松🎍にする松や、雑煮などの炊きもののための薪を山へ取りに行くなどしたそうです😃

また松は神様が宿るとされるので、

特に「松迎え」といって神様をお迎えにいく、という意味もあったと聞きます。

また、すすばらいもこの日ですね❤️
(ウェザーニュースのサイトより!)

うちもすすならぬ、まっくろくろすけがたくさんいるのでそろそろお掃除始めまーす。

Mセンセのレッスン!

自分、不器用ですが頑張ってます!
宝珠いれ、、、

出来上がり図
こちらはセンセのお見本

今日も皆様
良い1日をお過ごしくださいませね。

タイトルとURLをコピーしました