茶道《引次式》、許状いただきました

茶道

先日の日曜日8日は茶道の引次式、
こんなアタクシのお点前でも許状をいただけることになりました🙇ありがとうございます🙏

お茶のお稽古は楽しくも、厳しい鍛錬の習い事。

師匠様はお優しく、知識はもちろんのこと、人格もその佇まいもお若いながら大尊敬、やはり人は年齢ではないですね。

お稽古の後は「わたし、馬🦌なの?アホポンたん!全く覚えらないぃーー🥶本当に嫌だ,自分」と深海まで落ち込みますが、お茶は大好き❤

日本の文化を深く知り探訪し、
お香のお仕事にも反映していけたら嬉しいです😃

お着物:白の色無地 華紋入(撫松庵)
帯  :菱紋 袋帯 (見えないですが、、)

というわけで
《光る君へ》最終回は録画で見ることになります、、
残念😢
一年間楽しませていただきました✨🙏
これから何を楽しみにすれば、、、ガーン

さて今日はこれから飛行機に乗って
とあるところへ、、
眠っ、、

羽田空港の朝6時のクリスマス🎄ツリー✈️✈️✈️

今日は満月🌕ですねー
キフィナイトは寝る前かな‼️‼️

タイトルとURLをコピーしました