一昨日はリクエストいただき《源氏物語の香り作り〜煉香黒方講座》でございました‼️

本来は3月にご予約をいただいておりましたが私が胃腸炎に罹りご変更いただきました🙇ご迷惑をおかけしました😭
沈香をたっぷりと入れた基本的には平安時代のレシピに基づく香り、、、
くるくると丸薬状にまとめるこちらのお香は直接香に火をつけるのではなく、本来は炭や灰を使い薫くものになります!
お香好きはえぇこちらのお香に沼ること必須なり❤️


今回練り込む蜜は特別に稲城産の桜の蜜を使用いたしますした✨甘いっ。
今回ご参加くださったN様はお香、平安時代や京都が好きな淑女様🙏
センスが良く、香炉もいつも趣向を凝らしてらっしゃり私も勉強になります🙇
今回も良き香りに🌸


妙香寺の満開の桜もお楽しみいただきました!
こちらは枝垂れ桜!

ご参加いただきありがとうございました🙇✨
感謝申し上げます✨✨
ますますにお香ライフお楽しみくださいますよう!
妙香寺香宮堂のお香作り講座4.5月のご予約承っております🙏🙏
塗香、香り袋、お線香、蚊取り線香古代エジプトのお香キフィ他、、
こちらです✨
本日もどうぞ笑顔の溢れる一日となりますよう!