7月のお香講座、特別講座はかっ香(パチョリ)と薄荷のお財布香と香袋講座✨

お香作り講座

本日6/1朝の9時より、7月のお香作り講座のご予約承ります🙇
いつもありがとうございます✨✨
7月の特別講座は近年特に人気の高いかっ香(パチョリ)祭り第一弾🩷イェーイ

🔹《パチョリと薄荷のお財布香と香り袋作り講座》 
 7月24日木曜 
 🔴10:30〜の部
 🔴14:00〜の部 

 7月31日木曜
 🔴10:30〜の部 

香水のラストノートでもお馴染みのパチョリは、よく雨の降りはじめのようなとか、墨汁の香りとか、湿ったくぐもったような?とか表現されるオリエンタルの香りを代表する人気の植物と言えるでしょう😍

お線香はもちろんのこと、漢方にも使われます!香水のパチョリを使った有名どころでは、、

・サンタマリアノッベーラのパチューリ
・トムフォードのノワールデノワール
・サンローランのタキシード
・シャネルのココマドモアゼル
・ディップティックの テンポ オードパルファン 

はぁはぁ、人気すぎて書ききれないほど!

シソ科の植物ですが実は2種類ございます!シソ科のカワミドリと、シソ科ミズトラノオ。
今回はパチョリ2種をメインに排草香、白檀と薄荷(ミント)を聞かせた夏の香りを作りお財布や名刺に入れる文香5〜6個と香り袋1つを作ります💓

🔹《古代エジプトのお香キフィ講座》
 7月25日金曜 新月
 🔴10:30〜の部
 🔴14:00〜の部
獅子座新月のこの日のキフィは、いつものミルラやフランキンセンス、ワインや干し葡萄、蜂蜜の他にフルーツのデーツやオレンジを入れて作ります🙌

🔹《塗香講座》
 7月15日火曜
 🔴10:30〜の部
 🔴14:00〜の部
お清めの為のパウダー状の香で、近年和のフレグランスとしても人気です。
ザ和の香り🎵お香作り初めての方にもおすすです🙏

🔹お香講座リクエストデー
 1日火曜、2日水曜、31日木曜(午後)
 リクエストいただきましたら開講させていただきます!
 特別講座でも、過去の特別講座でもお線香でもキフィでもなんでも承ります✨

よろしくお願いします🙇
皆様のご参加、お問い合わせお待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました