香道

香道

久しぶりの志野流香道のお稽古

仕事や子供のことに当たることが多くお休みばかりしておりました。ようやく参加できて本当にうれしいです。満月祭香(ウエサク祭香)とあぢさい香をいたしました。お稽古の後の香木を聞くお楽しみタイムは,40年前に先生がご購入されたお家元の銘付きの伽羅...
香道

本日は節分、明日は立春✨先日は香道の日でした

本日は春の節分‼️ってことは、明日2/4は立春で二十四節気では一年の初めの日✨✨つまり今日は昔の大晦日‼️「魔」を「滅する」「魔滅《豆》」の力で邪気をバイバイ🎀5日は初午でもありますね。初午は、2月最初の午の日、、、稲荷神社のお祭り‼️‼️...
香道

今日は満月ですよーと志野流香道

今日は満月、双子座満月ですね✨✨夜にはわたしはいつも古代エジプトのお香キフィをたいて、忙しい毎日ですが束の間リラックスタイムしております❣️ 満月を迎える双子座キフィにしようか、、新月で作った射手座キフィにしようかと迷い中です‼️お陰様で通...
香道

香道は女郎花香✨

さてお講座のリポートが続いておりますが、一旦先日の志野流香道のお稽古のことを書かせていただきまーす 今回は【女郎花香】と【系図香】あっ、、香道とはですねぇ、、 沈香を2ミリほどに切り、その香りを何種類か聞き比べ、 どの香りとどの香りが一緒か...
香道

香道のお稽古と黒柿✨

先だって土曜日、志野流香道のお稽古✨✨でございました🙏小草香と初冬香をいたしました❤️がっ❤️なんと、、私が、初、、出香をお勤めさせていただく光栄✨✨先生やAさんのご指導の元、なんとか、かんとか、、できました😅灰手前、、😅😅 灰手前、、😅😅...
香道

先生のステキしつらえ✨

本日11/23は新嘗祭✨✨ ということで、先日通い始めて3年目のM先生のお宅へお稽古に✨✨ 先生のステキなしつらえをどうぞー農家さんから分けていただいたというお米と古代米❣️五穀❣️❣️聖徳太子柄香炉と古帛紗✨✨そう、今回は古帛紗を作りまし...