独り言 まもなく上巳だ!憧れの《ひっちぎり》お取り寄せしました✨ 明日からは早くも3月✨3月3日は《ひな祭り、上巳》でございまーす✨いやね、関東住み勢のあたくし、前々からいつか関西ではこの日にいただくという菓子『ひっちぎり』を食べてみたくて食べてみたくて,今年はお取り寄せをしてみました❤️なにかわいい形🩷... 2025.02.28 独り言
独り言 東大寺二月堂《修二会》のお話の巻✨ 東大寺で行われるかの有名な《修二会》は仏教儀式の一つで、旧年の穢れを祓い、人々の幸福や国家の安寧を願い、二月堂の御本尊十一面観音菩薩に祈りを捧げる1ヶ月近くにも及ぶ大きな法会🙏っすね。今まさに選ばれし練行衆と呼ばれる僧侶が参籠の真っ最中🙏🙏... 2025.02.27 独り言
独り言 節分✨ 立春はお酒? 2/2は節分なりぃ〜〜🎵鎌倉鶴岡八幡宮の福豆‼️本日はは立春ですね✨暦の上では春🙏今日から数えて八十八夜目が茶摘みのスタートだったり、入梅を決めたりする起点の目安の日✨✨としても知られていますな🎵今日は立春の1番に汲んだ若水でお茶を飲んだり... 2025.02.03 独り言
独り言 広島旅④三原(だるまさんと食べ物) 広島旅④三原(だるまさんと食べ物、な、長いっす😭🙏)いよいよ広島三原旅ラスト、、お付き合いいただきありがとうございます🙏❣️三原義士祭主催の方による詳しくも興味深い四十七士掛け軸のご説明の後は、フリータイム‼️私はまずは三原と言えばだるま✨... 2025.01.25 独り言
独り言 広島旅③三原(三原義士祭)✨ 広島旅③三原編✨さて旅の続き、、!(引っ張るねぇ)よろしければお付き合いくださいませ🙇三原に泊まり翌日は先祖のお墓参りをした後、《三原義士祭》に参加😆忠臣蔵赤穂義士の討ち入りの偉業を讃え、赤穂や泉岳寺では毎年12月14日近辺に供養行事として... 2025.01.25 独り言
出張講座 広島旅②三原編(歴史) 広島旅②三原編さてちっともお香が出てこない、個人的な旅日記(今回は歴史の話)ばかりでございますが、よろしければお付き合いくださいませ🙇😃さて広島に来て廻る場所は浅野公、浅野公ばかり、、。はて❓(縮景園、饒津神社)浅野公といえば、忠臣蔵でお馴... 2025.01.24 出張講座独り言
出張講座 広島旅①市内編 『稲佐』さんでイワシ尽くしのランチ✨ 広島旅①市内の巻先週金曜土曜は広島へ!ジャパンバーブソサエティー東広島支部さんにお声掛けいただき、ありがたきことに3月1日(土)13:30〜アステールプラザにて《お焼香ワークショップ》を開催の運びとなりました✨🙏また詳しくは改めてゆっくりご... 2025.01.24 出張講座独り言
独り言 ご挨拶✨2024年もありがとうございました 大晦日となりました。2024年も多くの皆様にお香作りご参加賜り、またSNSをご覧いただきまして心より御礼申し上げます🙏 細々とお香作りお講座を続けて、来年2月で8年目となります。ひとえにお支えくださっている皆様のおかげでございます。今年も多... 2024.12.31 独り言
独り言 12月13日は《正月事始め》✨ 本日12月13日はその昔《正月事始め》といってお正月の準備を始める日だったのだそう‼️こちらは室礼師匠Mセンセの玄関のお飾りめっちゃ素敵っす。この日に門松🎍にする松や、雑煮などの炊きもののための薪を山へ取りに行くなどしたそうです😃また松は神... 2024.12.13 独り言