独り言 重陽の節句と菊の被綿 本日9月9日は《重陽のお節句》ということで、まだ途中なのですが手作りの菊の被綿(きせわた、もちろん先生にご指導頂きのメイク)を飾りましたお寺ではなく我が家の玄関にしつらえました!あら、よく見るとズレてますね、、来年はまた菊にちなんだお講座を... 2023.09.10 独り言
独り言 お茶のお稽古 先日のお茶のお稽古の時の主菓子は《青柚寒》でした姉弟子でいらっしゃるなおこ庵さんのお作「銘はないですが、つけるならば《氷室》でしょうかしらね」と先生がおっしゃってました涼しげなお菓子美味しい夏のお味お皿も優美お稽古は、引き継ぎ洗い茶巾を。ま... 2023.08.04 独り言
独り言 絽の飛び絞り桔梗 松葉色 おはようございます本日も良いお天気でございますねさて気がつけば7月最後、、今日はお焼香講座をリクエストいただいておりますご無沙汰ぶりにお目にかかるのでとっても楽しみでございますよろしくお願いしますさてこちらお写真はお気に入りの夏用の帯揚げ、... 2023.07.31 独り言
独り言 夏のしつらえ 大黒堂には祇園祭のお部屋香からこちらのM先生ご考案の夏のしつらえに変更貝殻とモスは香りがつけてあり、なんとも爽やかな目にも涼しいお出迎え先輩は紋様を青海波にされてました!我が家でもお皿を変えて飾ろっと今年は海に行けるかしらお陰様で明後日の@... 2023.07.28 独り言
独り言 祇園祭最終日に京都に 実は祇園祭最終日、お盆も終わりとある勉強会に参加のため日帰りで京都へ図らずもお祭りを見ることができました。烏丸駅上がったらいきなり長刀鉾さまがお通りになり、ラッキーこの上なく、、。いやね、思った以上に大きい!お店の室礼も祇園祭一色!ひいらぎ... 2023.07.20 独り言
独り言 《日蓮聖人が自らお香を練って作られたという大黒天様》 気がつけば投稿、空いてしまいましたさてお客様よりお知らせ頂いた厚木上依知妙傳寺所蔵の《日蓮聖人が自らお香を練って作られたという大黒天様》を見にあつぎ郷土博物館へ今月半ばに行って参りました暗くてよく見えないッ、、、いやね、なんと厚木妙傳寺さん... 2023.06.27 独り言
独り言 妙香寺境内の梅の実 今年も優しい庭師のMさんが拾っておいてくれました、3回に分けて山ほど❤️❤️早速洗って冷凍中✨✨毎年のお楽しみ!シロップ漬けにします‼️大黒堂の前に生えてます!さて今日は北鎌倉 ハレヤ鎌倉さんにて出張お焼香講座の日✨✨ご予約ありがとうござい... 2023.06.08 独り言
独り言 三菱岩崎家の別宅の跡地、清澄庭園に行ってきました‼️ 清澄白河駅よりすぐ!えぇ?ここ東京?と思うくらいの緑感大名屋敷など3万坪買い取った三菱の岩崎弥太郎さんにより広大な庭園に‼️大名屋敷など3万坪買い取った三菱の岩崎弥太郎さんにより広大な庭園に(元々は豪商紀伊國屋文左衛門さんの家→下総(千葉ね... 2023.06.03 独り言
独り言 イベントの打ち合わせ@YCAC 来月に控えているイベントの打ち合わせ✨まもなく詳細情報も解禁になります‼️5/27(土)です❣️さてその打ち合わせを本牧香さんの美味しい中華を食べた後、山手にある外国の方の会員クラブYCAC(横浜カントリー&アスレティッククラブ)のカフェに... 2023.04.12 独り言