本日8/13〜16旧盆でごさいます✨

妙香寺

台風地域の皆様、大丈夫でごさいましたか?
台風の影響で二次災害が起きやすくなってるようでございます、、
どうかお気をつけてお過ごし下さいませ。

さて、本日お盆の入り🙏🙏旧盆ですね
お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)といい、日蓮宗ではお盆には二つの意味があるとされています‼️

● 先祖様の霊を迎え、追善供養する期間
● 施餓鬼会といって、餓鬼道落ち飢えや渇きに苦しむ方々に食べ物を施す法会をする期間

そうなのですよ、、
お盆はご先祖様のほかに、浮かばれない方々の供養もしちゃう期間なんですよ、、

こちらは日蓮宗実家の妙香寺の本堂に備えられているお水に、茄子を浮かべてしきびを載せてます🙏
こちらは水の子といい、本来は茄子や胡瓜をさいのめに刻んでお米と混ぜたものに、ミソハギの枝を添えて置きます。
妙香寺はなんでこんなスタイルになったかは不明、、、‼️

やはり白米は欠かせませんね❤️
飢餓飯といいます。

こちらは
施餓鬼旗
四隅にお経が書いてある五色旗を置きます。
五色(緑・黄・赤・白・紫)になっていますが、仏教では五色を方位に配当して表しております。 緑=東 黄=中央 赤=南 白=西 紫=北
つまり、すべての場所に、、意味✨✨

このお経は、
①如以甘露灑(にょいかんろしゃ)
※甘露の以て灑(そそ)ぐに = 甘露とはおいしい飲み物を例える
②除熱得清涼(じょねっとくしょうりょう)
※熱を除いて清涼を得るが如くならん
③如従飢国来(にょじゅうけこくらい)
※飢えたる国より来たって
④忽遇大王膳(こつぐだいおうぜん)
※忽ちに大王の膳に遇はん
飢えと渇きに苦しむこの世界の人は、食べ物や飲み物を口に入れようとしても、すべて燃えてしまうので、お腹がいっぱいになることがないと言われています。
これは
法華経受記品
に記されている、飢餓世界の苦しみから離れて、真の成仏を願うもの、、、
日蓮宗では、施餓鬼の法要が行われます🙏
これらの人々のために、お供えの他、お経を上げることで、救いのお手伝いをしているのですよ🙏
またひいては、お檀家様や檀信徒の皆さまが、その飢餓供養し救って差し上げたいという気持ちが供養となり、その方々は元より、その祖先の方々の功徳となり、ひいては全世界の供養をとなる、
のだそうっす❤️

一般のお檀家様のお宅では、仏壇とは別に精霊棚を作り、きゅうりの馬や茄子の牛、お団子やお線香、お花、提灯、灯籠なんかをお供えしますよね❤️❤️
そしてお坊さんが棚経(たなぎょう)に行き、ご先祖さまの追善供養の為、お経を読みます。

このご時世で、お墓参りに行くことができない方もたくさんおられると思います🙏
でも、前にもお話出たと思うのですが、実際にお参りに行けなくても、その場で感謝の気持ちを込めて、手を合わせたり、亡き方を思い出したり、お花やお水を手向けたり、それこそ
お線香焚いたり
されるだけで、必ずや、思いは伝わると私は思います❤️❤️
つうか、子孫が健全に元気で暮らしてるのが1番の供養では??
かんちゃん、感謝はしたほうが、、

今日もご覧くださりありがとうございました✨✨
穏やかな一日になりますよう、、

タイトルとURLをコピーしました