塗香

これまでのお香講座

先日は大雨の中塗香講座でした✨感謝

先日は妙香寺大黒堂でのお香講座を再開してハジメテの塗香講座✨✨以前お香のワークショップにご参加をくださったN様とG様が(キフィもお香もご愛顧いただき感謝申し上げます🤲🤲)初ご来山くださりました♥️♥️大雨の中🙏🙏🙏🙏本当にありがとうございま...
これまでのお香講座

昨日は出張塗香WS@北鎌倉HAREYA鎌倉さん✨

昨日は、前回大雪の翌日だったために延期にさせていただいた、 出張塗香ワークショップ  @北鎌倉HAREYA鎌倉さん✨当日はなかなかの寒さと雨の中、北鎌倉駅より山道の散歩していただきまして、皆様御到着いただきました🙏🙏感謝✨準備万端✨✨HAR...
出張講座

昨日は出張塗香作りWS✨

昨日は待ちに待った、コンタクトイーストさん@西麻布主催の塗香作りWSでした✨✨コンタクトイーストさんでのWSは昨日で3回目✨✨いやね、こんな状況ですから、皆さん来られないかな、それも仕方ないかな、、なんて思ってたんですが、 なんと8名様ご参...
出張講座

(満席となりました)【出張塗香作りWS IN 北鎌倉】のお知らせ✨

2月の出張ワークショップのご案内です✨ 2月11日11時よりHAREYA鎌倉さんにて塗香作りWSを開催いたします🙏北鎌倉駅よりお散歩がてら20分少し歩いた高台の住宅地の商店街にあるHAREYA鎌倉さんはまなび・あそび・つながるワークショップ...
これまでのお香講座

塗香WS @浄幽寺様、ご参加ありがとうございました❤️

昨日は待ってましたの埼玉吉川市、真言宗豊山派、浄幽寺様においての塗香WSとテラヨガ‼️掃除の行き届いた綺麗な庫裡に入ると、電気香炉で上グレードの沈香がたかれてました❤️はぁーいい香り😍😍さすがお寺様ですね‼️‼️他にも香炉がたくさんありひと...
いろいろなお香

こちらは塗香です

塗香のご注文、たくさんいただいております、ありがとうございます✨実はこっそりコロナ禍より増量させていただいてまーす。使っても使ってもなかなか減らないのですが、お香は基本的に使用期限ありませーん❤️こちらはまさに天然の和の香り!今日もお読みく...
出張講座

【塗香作りワークショップ@埼玉浄幽寺様(11/7 Sun.)】寺ヨガもあるよのお知らせ✨

*終了いたしましたお陰様でここのところ、近郊でのお香出張ワークショップのお声かけを頂いております🙏ありがとうございます✨✨今回は🙏埼玉県吉川市の真言宗豊山派浄幽寺様にて《塗香作りワークショップ》開催させていただきます🙏🙏11月7日(日)17...
お香の通販

塗香はずこうと読みます✨

じゃじゃじゃーん‼️‼️‼️こちら塗るお香と書いて《ずこう》と読みます‼️お陰様で最近この塗香のご注文が続きました🙏✨とても細かなお香の粉末で、僧侶が写経の時などのお清めの際に手のひらに少しとり擦り合わせて使うもの‼️こちらは特別出演O上人...
いろいろなお香

塗香の威力!

塗るお香と書いて【ずこう】と読みます。塗香は、仏像や修験者の身体に塗って身を清め、邪気を寄せ付けない為に用いる常温で香るパウダー状のお香のことです。特に密教系寺院ではお経を上げる前や写経の前に僧侶が手などに塗りこんで使用します。皆様も参拝や...