kounomiyakan

これまでのお香講座

タチバナの文香講座〜古代人の愛した古事記の香り〜》初日‼️

今日は大嵐の中、特別講座にご参加いただきありがとうございました🙏🙏感謝しかありません😭前半は橘のお話、、成分や歴史、和歌などを中心に座学をいたしまして後半は橘の文香を作成いたしました💕和の香料となかなか合うのです💪爽やかでスパイシーな果実の...
独り言

三菱岩崎家の別宅の跡地、清澄庭園に行ってきました‼️

清澄白河駅よりすぐ!えぇ?ここ東京?と思うくらいの緑感大名屋敷など3万坪買い取った三菱の岩崎弥太郎さんにより広大な庭園に‼️大名屋敷など3万坪買い取った三菱の岩崎弥太郎さんにより広大な庭園に(元々は豪商紀伊國屋文左衛門さんの家→ 下総(千葉...
お香作り講座

7月のお講座開講予定

おはようございます☀いつもありがとうございます🙇‍♀️7月のお講座開講予定になります‼️☘️7/15 土曜 10:30〜《特別講座》たちばなの文香講座~古代人の愛したみかん~不老不死の果実? 橘の香りの文香を作ります‼️ お財布に入れてよし...
香道

久しぶりの志野流香道のお稽古

仕事や子供のことに当たることが多くお休みばかりしておりました。ようやく参加できて本当にうれしいです。満月祭香(ウエサク祭香)とあぢさい香をいたしました。お稽古の後の香木を聞くお楽しみタイムは,40年前に先生がご購入されたお家元の銘付きの伽羅...
これまでのお香講座

昨日はパウダー状のお香である塗香講座💓

塗香は、手に少量とり手のひらで擦り合わせて香らせます初ご参加の美しい舞姫と練り香水講座に続き、遠縁のかわい子ちゃんがご参加くださりましたありがとうございました初心者の方には私は塗香講座がいいなぁと常々思っております心落ち着く和の香りと、ゆっ...
出張講座

《古都北鎌倉でお香作りのお誘い☘️》

新緑の北鎌倉にてお焼香をご一緒に作りませんか?妙香寺香宮堂おすすめのマイお焼香作り講座HAREYA鎌倉さんにてお香講座開催させていただきます土曜日開催ですえぇ??何?お焼香なんか作ってもどうするの??とお思いでせうが、がしかーーしお焼香は最...
コラボ・イベント

「フラワー&グリーンフェスタ2023」

昨日は待ちに待った、横浜市なか区民活動センターの「フラワー&グリーンフェスタ2023」というなかく街の先生による「花と緑」がテーマのワークショップイベント参加デー英語による体験型ツアーを主催されてるGLOBAL FRIENDSさん さんとの...
お香の楽しみ方

マイお香タイム💓

お部屋をお掃除した後にはお線香タイムもちろん手作りのマイお線香だすお線香が国内で作られ始めたのは、諸説あるのですが江戸時代、17世紀後半から18世紀初め頃と言われていますその前は唐線香と呼ばれた中国からの輸入のお線香(竹で芯をこさえて、ちく...
お香作り講座

思いを込められたお焼香

先だって久方ぶりにご来山くださったI様は大切な義父上様の為のお焼香をご調合くださりましたI様の慈愛に満ちた義御両親様の思い出のお話や実のご両親様への深い思い、またお子様達への愛情に深く触れ、私も心が温かく、また深い感銘を覚えました。今回はた...