
【特別講座】橘の文香講座
■ 講座代金 6500円(材料費、お茶 お菓子付き)
■ 作業時間 約2時間
6.7月のお香特別講座は《柑橘類の香りの元祖》と言われている、たちばなの香りと白檀や丁子などを調合して文香、お財布香を作ります。

人文学オープンデータ共同利用センター所蔵
《日本書紀》や《万葉集》にもその名が残されており古代人の愛したミカンであるたちばな。
非時香菓と書いて、「ときじくのか」と読みます。
なんでも不老不死との噂が、、
初夏を感じる爽やかな柑橘の香りを楽しみながら古代に思いを馳せてはいかがでしょう。
ご予約お待ちしております。