妙香寺 本日2/15 はお釈迦さまご入滅の日 Freer Gallery of Art, Public domain, via Wikimedia Commons 本日2/15 は、悟りを開かれたお釈迦様が入滅を迎え、迷いのない境地へと入られた日です。お釈迦様をしのび、... 2023.02.15 妙香寺
妙香寺 22年師走 28日✨ 今年は6月にお講座2年半ぶりに再開いたしました。 本日は大黒堂に行き、「半年間ありがとうございました」の気持ちを込めてお掃除してきました✨✨ 丁度お檀家様からのお供物である大きな鏡餅をお上人が飾っているところでした✨✨ ... 2022.12.29 妙香寺
妙香寺 御会式の法会と日本吹奏楽発祥の記念演奏会 そして本日は妙香寺では、日蓮聖人ご入滅の御会式の法会でした🙏《ご入滅(亡くなられた)のは13日》 まずは辻本上人による3年ぶりに行われた講和🙏🙏 まだまだこの情勢下でありますので、うちうちの檀信徒様のみお集まりいただいての講... 2022.10.10 妙香寺
妙香寺 本日はおひつじ座満月✨そしてお会式法会の日 本日はおひつじ座♈️満月🌕 後ほど夕刻に古代エジプトのお香キフィをたきますよ🙏🎉 てんびん座♎️キフィにするか、、 おひつじ座♈️キフィにするか、、はたまた私のおうし座♉️にするか、、 そして今日は本牧山妙香寺では 御会式(... 2022.10.10 妙香寺
妙香寺 お彼岸お中日✨ 昨日はお彼岸のお中日🙏 お足元の悪い中、皆様御参拝お疲れ様でございました🤲 お彼岸お中日✨ 昨日14時よりお施餓鬼の大法要が行われました🙏🙏 ★施餓鬼とは六道(天上道、修羅道、人間道、畜生道、餓鬼道、地獄道)のうち、餓鬼道... 2022.09.24 妙香寺
妙香寺 秋のお彼岸✨ 本日9月20日が秋の彼岸の入り🙏 お中日(秋分の日)が23日、明けが26日になります‼️ お寺は大忙しの時期ですね🙇♀️ 9/23の秋分の日をお中日と言い、その前後3日日間の計7日間を彼岸会(ひがんえ)といいます✨✨ いやぁね、お彼岸と... 2022.09.22 妙香寺
妙香寺 盂蘭盆会✨ お盆は正式には 盂蘭盆会(うらぼんえ)✨✨ 供養されない死者の霊は餓鬼道に落ちて飢乾の苦しみを受けるとされます。 このような霊に飯食を供養して救うための期間となります‼️ お檀家の方々が詣でて供物を捧げて塔婆供養をするのが 施餓鬼法要です... 2022.08.16 妙香寺
妙香寺 大黒堂(お香講座開催場所)のご紹介 お講座を開いている場所は、妙香寺の本堂の横に建てられている大黒堂です。どのお講座も、清浄なる和の香りを、ご自分のお気に入りの香料をお選びいただき、じっくり楽しみながら丁寧調合していきます。 さて、今回はその大黒堂について、ご紹介... 2022.05.23 妙香寺
妙香寺 お花まつり ハピバ✨㊗️ お釈迦様❣️ 今日はお釈迦様のお誕生日「花まつり」ですね✨✨ またの名を「灌仏会」「仏生会」😊ネパールのルンビニの花園でお生まれになったお釈迦様!9匹の龍が天から甘い香りのする産湯をふらせたという伝説にならい、... 2022.04.10 妙香寺