妙香寺

妙香寺

日本吹奏楽154周年記念演奏会

10/9,午後はいよいよ日本吹奏楽154周年記念演奏会主催の日本吹奏楽指導者協会の会長、山本真理子様によるご挨拶のあと、横浜市消防音楽隊によるフェントン作曲による【君が代】(初代君が代)、藤田玄播作曲【先人を仰ぎて】を演奏ののち、様々なジャ...
妙香寺

妙香寺での御会式

10/9 国際音楽の日、スポーツの日妙香寺に於きまして、午前中は【御会式(日蓮聖人ご入滅の日10/13の追慕法会)住職代理、辻本上人による法話】を、午後には【日本吹奏楽発祥154周年記念演奏会】を関係者のみにて厳かに執り行いました。今年は関...
妙香寺

妙香寺のアイドルさくよさん

お寺のアイドル、さくよさんもお彼岸のお墓参りしてますよこちらは歴代(住職)のお墓でパチリ
妙香寺

【妙香寺より大事なお知らせがございます】 

いつもお世話になっております。 本年10月9日(月・祝)の「日本吹奏楽発祥154年記念演奏会」はコロナ・インフルエンザ感染急拡大の為、昨年に引き続き、本堂内は役員・関係者のみ入場の上、開催致す運びとなりました。つきましては、一般の方々の本堂...
妙香寺

「社寺明細帳」

知ってましたか? 明治維新の廃仏毀釈の後、明治12年(1879)に伊藤博文ちゃんが全国の神社・寺院の調査を命じて作成した「社寺明細帳」という各郡の基本台帳があるのです所在地と敷地面積、建物の場所や大きさ、祭神・本尊などが文字で記録されました...
妙香寺

本日、施餓鬼法会。

本日横浜はうだるような暑さ、、。お参りの皆様お疲れ様でございます。 (お寺の側も外のお仕事は特に本当に大変です)
妙香寺

お盆期間は7月13日から16日

月のお盆期間は本日13日から16日になります。地域にもよりますが、東京、横浜は7月のお盆。妙香寺もお墓参りのお檀家様が沢山お見えになられます。どうぞお気をつけてご来山くださいませ さくよさん 夏みかんもたわわ!酸っぱいでーす まだまだ楽しん...
妙香寺

妙香寺の蓮の花が見頃を迎えました

僧侶の妹からお花のお写真送られてきました義弟と庭のおじさん達が丹精込めてお世話している蓮ちゃん! 美しい、、 白も捨てがたい。。 妙香寺は池がないので鉢植えの蓮、、こんなに間近に蓮を見れるのもなかなかないと思いまーす 午後には花が閉じてしま...
妙香寺

妙香寺境内の蓮

妙香寺境内の蓮葉がぐんぐん伸びて大きくなっていました。昨日ご参加のお客様と講座の前にしばし蓮を鑑賞して楽しみました あれ!!よく見ると、花の蕾がコロコロと、、 開花は間も無くですね(写真撮るの下手ピすぎですね私)またリポートさせていただきま...