香道のお稽古と黒柿✨

香道

先だって土曜日、志野流香道のお稽古✨✨でございました🙏
小草香と初冬香をいたしました❤️がっ❤️

なんと、、私が、
初、、出香をお勤めさせていただく光栄✨✨

先生やAさんのご指導の元、なんとか、かんとか、、できました😅
灰手前、、😅😅

灰手前、、😅😅

真剣‼️‼️‼️

無事に終わり、、
お茶タイムでおしゃべりしていたら、、
大好きなM紳士が、こちらを貸してくださった🙏🙏🙏

江戸時代の香道の本ね✨✨
江戸時代中期、煎茶家、香道家の大枝流芳さんの香道の本【瀧之糸】。
仮名が降ってあり比較的読みやすい‼️
今日お稽古した小草香載ってる‼️

そしてー
なんと銘付き沈香が登場❤️❤️❤️
みんなでありがたく、回して聞かせていただく、、🙏✨🙏✨
とろけるようなまさに馥郁たる香りなり❤️❤️❤️

そして、ステキなのは

この入れ物!!

✳️黒柿✳️

というものらしく、、 

奈良の正倉院展の図録にも載ってるこちらと同じものとのこと、、

樹齢100年を超える古い柿の木には、たまに縞模様の素晴らしい紋様があるのだそうで、
正倉院の宝物には、机のほか、馬具や厨子、文庫などにも使われてるそうですょ❤️

貴重で高価な黒柿、、

「これはかんちゃん、あげれないよ、、」って顔されてました、、
が沈香は少しお分けいただきましたっ❤️
ありがとうございます🙏

奈良の博物館いきたいなぁ❤️❤️
先生、Mさん、Aさん、皆様ありがとうございました🙏🙏🙏

さて今日も、キフィご発送準備、ご予約のお香調合、ワークショップの準備と、フル回転で参ります✨✨✨

ご覧くださりありがとうございました✨✨
温かくしてお過ごしくださいませ❤️

タイトルとURLをコピーしました