昨日はお足元の悪い中、午前は邪気除け香袋作り講座、午後は塗香講座にご参加いただきました
ありがとうございます

まずは午前の邪気除け香袋!
いつもご参加くださるS水様の今回のキーワードの香は丁子
それを聞くと、お祖父様と行った山でとった山菜を天日干しした香りを思い出されたそう今回は丁子うまく使って格調高い香りになられました!


また午前,午後も通しでご参加くださった初参加のK様
とても楽しんでくださって感激です
塗香入れもご購入いただきありがとうございました
先週に続いて今週もご参加くださったS田様
今回は納得のいく香りになられたとのこと次は3ヶ月後に(香りが切れる時)参りますとおっしゃってくださりました
奥は奥は通しにてご受講くださった、7年前よりご参加くださっていた昔からのお客様K山様
お久しぶりにお目にかかれて感激ですパンチの効いたオンリーワンの香りになられました
手先もとても器用でいらっしゃる


お好きな袋を2つお選びいただきます!
右は薄い香り袋は、枕の下や薄いバックにも!


午後の塗香講座
塗香は和のフレグランスとしても人気なんです!
みなさんリピート生徒さま
午前に続いて午後もご参加のK様塗香は匂い袋と異なり五感をフル回転してじっくりお香と向き合って作ります!こちらもとても品のある香りになられました

5年前ぶりにお目にかかるA様
ご参加いただき嬉しいです
前回作られた塗香、なんと5年間大切にここぞの時に使ってくださってたとのことなくなりそうなので参りました
とおっしゃってくださりました
前回はお焼香講座にご参加くださったF様
お焼香はお葬儀の時お寺関係や妹さまにご好評でした、とご報告いただきました嬉しい!
今回の塗香は深い香りに仕上がってとても効きそうですね

栞も作りましょう♪
皆様ありがとうございました
7月のお講座のご予約本日朝の9時より承ります
7月は印香と蚊取り線香になります!
また別日のお問い合わせ、リクエストも承っております
よろしくお願いします。