これまでのお香講座

これまでのお香講座 これまでのお香講座
これまでのお香講座

塗香講座ご来山ありがとうございました!

一昨日は、ありがたきことに塗香作り講座をリクエストいただきました🙏じゃーん🩷ご来山下さったのは私の敬愛申し上げる数秘といえばこのお方、セレブ夫人さん✨前回11月にセレブ夫人のご自宅の数秘のサロンでご一緒させていただいた耳ツボのスペシャリスト...
これまでのお香講座

新年最初の講座は『パロサントのお線香講座」✨✨

年明けて最初のお講座は、、パロサントお線香講座✨✨ここ数年若き人々の間でもめっちゃ人気の香り、、、左の香木に直接火をつけて楽しむやり方が流行ってるんですよねー!今回はお線香で作ります✨❤️通販をしていた頃もとてもご好評頂いてたお線香です‼️...
これまでのお香講座

お正月準備!《源氏物語の香り作り 侍従のお線香作り》ご参加ありがとうございました❤️

昨日は12月特別講座、お正月に源氏物語の香りを楽しみましょう💓ということで《源氏物語 初音の帖より、明石の君の勝負の香り、侍従のお線香作り》開講させていたしました🩷ご参加いただきありがとうございました🙏🙏素敵な生徒様で香宮 うきうき😍本来は...
これまでのお香講座

《古代人が愛した香り〜藤袴の香り袋講座〜バスソルト付き》ご参加感謝✨

一昨日は今年度最後の《古代日本人が愛した香り〜藤袴の香り袋講座〜バスソルト付き》でございました✨✨ 前日にお1人様キャンセルがあり、2名様でのお講座😊昨年の今頃は丁度TBSの安住さんの朝の情報番組に出させていただきまして、その時の塗香講座に...
これまでのお香講座

お焼香講座ありがとうございました✨

昨日はリクエストをいただき、《お焼香調合講座》開講させていただきました✨ご来山下さったのは3回目のご参加、お寺のうら若きお嬢様💓M姫👸ありがとうございました✨✨お正月にご実家でお楽しみいただくお香をご調合くださりました✨最終的に《あの香り》...
これまでのお香講座

『ミニミニ時香盤講座』ありがとうございました✨

さて、一昨日は《ミニミニ時香盤講座》をリクエストいただき2名様ご参加くださりました✨ありがとうございました💕リクエストくださったN様は平安時代や香りが大好きでいらっしゃりお話しさせていただくとこちらも刺激をいただきます!下手ピなわたしのミニ...
これまでのお香講座

本日は《藤袴の香り袋とバスソルト講座》と《お線香講座》でした✨

本日の午前中は、今月そして来月の特別講座《古代人の愛した香りと藤袴の香り袋とバスソルト講座》ご参加いただきありがとうございました‼️源氏物語の中にも登場する藤袴は、平安時代にも大人気の香りだったようです。たっぷりと藤袴の魅力お伝えさせていた...
これまでのお香講座

古代エジプトのお香キフィ講座

本日はお足元の悪い中、お初にご来山のY様が古代エジプトのお香キフィ講座にご参加くださりましたありがとうございました混ぜて混ぜて香りを膨らませます!清らかな香りがします9,10月は金木犀入りキフィ!Y様はオレンジ、ばら、白檀の香りが爽やかなキ...
これまでのお香講座

乙女座新月、古代エジプトのお香キフィ講座でした✨

本日は新月!ということで、、、恒例の古代エジプトのお香キフィ講座、開講させていただきましたよーなんと3名さまがあいにくキャンセルとなり、マンツーマンでのがっつり講座と相成りましたが、楽しくおしゃべり交えながらキフィ作りをいたしました❤️乙女...