これまでのお香講座 本日は2回目の特別講座《源氏物語の春の香り〜紫の上の梅花の煉香講座》✨✨ 冷たい雨の中ではございましまたが、本日は2回目の特別講座《源氏物語の春の香り〜紫の上の梅花の煉香講座》、皆様の熱気と香宮の張り切りぶりでHOTなる❣️3時間✨✨荷葉、侍従に続いて3回目フルコースご参加のお二人のお客様✨と、塗香講座以来ご無... 2023.02.13 これまでのお香講座特別講座
これまでのお香講座 23年度初のお香講座はお線香作り✨✨✨ 20日の金曜日は23年初めてのお香講座の日‼️県内からご参加くださったY様は初のご来山‼️‼️ 音楽関係のお仕事をされてらっしゃり、音と香りの近いしい関係のお話をしてくださりました❤️❤️とても興味深く拝聴させていただきました🙌 ... 2023.01.20 これまでのお香講座
これまでのお香講座 22年最後のお講座でした✨ お正月飾りも終わり、年賀状も終わり、気がつけば後今日入れて3日ですね‼️我が家は(オットもお寺も)仕事的にはお正月は逆に忙しい時なので家族でのんびり気分というのがなかなかなかったこの人生、、がこのご時世で除夜の鐘も今年も取りやめで束の間の... 2022.12.30 これまでのお香講座
これまでのお香講座 お線香講座✨ご先祖様へオリジナルの香りを調合 さて12月中旬には、県内からご無沙汰ぶりにM様がお線香講座にご来山くださりました❣️なんと貴重な有給をとってくださったとのこと🙏🙏感激😭M様は可愛らしいお子様がお二人いらして、その頃まだ幼稚園の下のお子さんS君と小学生のお姉ちゃまのYちゃ... 2022.12.28 これまでのお香講座
これまでのお香講座 12月特別講座《聖書の中の香り〜聖なる注ぎ油の練り香水感謝‼️ さて、12月の初めに開催いたしましたのは、夏にお客様よりリクエストをいただきましての貸切講座 《聖書の中のお香〜聖なる注ぎ油の練り香水作り》講座 聖書の中には様々な植物やお香の記述の箇所がありますっ‼️今回はお客様のリクエスト、《... 2022.12.21 これまでのお香講座
これまでのお香講座 キフィ講座✨K様ありがとうございました サッカー⚽️で大興奮の朝、おはようございます😃やったね❤️ さて先日新月はキフィ講座でございました💕 ご参加くださったのは初ご来山のステキなK様❤️❤️❤️ありがとうございます❤️❤️「塗香にしようかな?とも思ったのです... 2022.12.03 これまでのお香講座
これまでのお香講座 塗香講座は笑顔と笑い声と感謝と❣️ さて22日火曜はお会いするのをとても楽しみにしていたクリスタルボウル演奏者のみゆさま✨とAsianroomさま✨が初ご来山くださりました🎉🎉🎉パフパフパフ🎉🎉🎉みゆさまは以前神人和楽イベントに出展させていただいた時イエスキリストのお香のワ... 2022.11.28 これまでのお香講座
これまでのお香講座 源氏物語 平安時代のお香作り②侍従の煉香作り✨午後の部✨❤️ 本日は関東あいにくの雨でございますが、勤労感謝の日、新嘗祭ですね✨✨ もともと新嘗とは、新の饗(ごちそうしてもてなすこと)が変化した言葉だそう!天皇陛下が新穀を神様にお供えし、天皇自らも食する儀式です❣️ さてさて、楽しかった源氏物... 2022.11.23 これまでのお香講座
これまでのお香講座 源氏物語 平安時代のお香 侍従の煉香講座午前の部✨ありがとうございました 月曜日は待ちに待った11月特別編講座、源氏物語平安時代のお香作り② 〜源氏の作った侍従の煉香〜講座でございました🙏🙏 来年の大河は徳川家康松潤 再来年の大河は紫式部吉高由里子 このお二人の共通点は、、お香好き好きびとなのですねぇ、、NH... 2022.11.18 これまでのお香講座