さて古代エジプトのお香キフィ講座、午後の部も大いに盛り上がりましたょ

ご参加くださったのは皆さま初ご来山の3名様
コンサルタント業をされてらっしゃるおしゃれなN様、朗らかでらして笑顔もステキなO様
、お若くお香の勉強中のしっとりT様
なんだかこの日のお客様皆さま(午前も午後も)華やかな方が多くお寺もパァーと明るいです

それぞれ皆さま真剣にじっくりお香と向き合ってくださり、世界で一つの香りが出来上がり
香水のような香りのキフィに!

爽やな風のような香り濃厚なキラキラの香り
これこそキフィのバランスの取れた華やかな香り
個性がでますね
途中手作りの石鹸をお作り日本なられるO様が、石鹸とお香の共通の近しいお話をしてくださり興味津々
石鹸にもフランキンセンスの香料やこだわりの良い蜂蜜を入れられたりもするのだそうです知りませんでした
楽しいなぁ
わくわく
またドバイやその他外国のお話も聞かせていただき盛り上がりました
そしてパリに一カ月ご滞在なさって先日お帰りになられたN様のお話を皆でも伺い、こちらも興味深くお話伺うだけでパリのエッセンスを感じ(めっちゃお寺ですがね
)心が弾みます
もっと皆様のお話伺いたかったです

お時間あったので空薫もお勉強しました
さて外を見ると雷
そろそろお開きに、なんて話していたら雷の落ちる音がしてなーーんとなんと停電で大黒堂真っ暗
程なくして電気つきましたが、いやびっくりしました
失礼いたしました
そしてお車でいらしてたO様がT様とN様を横浜駅までお送りくださるとお申し出くださったのです、なんと女神様
降臨️
お優しい
O様ありがとうございました
次回満月は中秋の名月、9/29金曜
はてさてキフィはどんな香りになりますでしょうか
刻々と変わる香り、お楽しみくださいませ
N様、O様、T様ご参加感謝いたします